【黄昏メアレス】封魔級「閉ざされた夢の復讐」攻略デッキと対策
ゼラードを殺った(生きてます)元奥さん。
クエスト詳細
クイズRPG 魔法使いと黒猫ウィズ イベントクエスト
「黄昏メアレス」ノーマルモードの攻略情報
封魔級「閉ざされた夢の復讐」
推奨デッキ 水属性 消費魔力25
サブクエスト
- 水属性のみのデッキでクリア
- 平均解答時間5秒以内でクリア
- 全問エクセレントでクリア
攻略ポイント
- 全問エクセレントでクリアは「全問正解」も含まれています。ある程度火力が無いと2色3色を踏むことになるので、初心者には少し難易度高めです、気合でクイズ解きましょう。
- 「火属性弱体化」「AS封印」が多めです。「状態異常回復/無効化」が非常に有効です。火力次第で必須ではありません。
攻略デッキ
- ルドヴィカ×4
- ドン・サルーム
デッキ構築ポイント
「封魔級」から難易度は上がっています。AS回復1体以上は入れておいた方が安全です。「AS封印」「弱体化」が多めなので「状態異常回復」の「クリネア」「蘭」「サーヤ」「ベルナデッタ(クリスマスver)」などの精霊がお勧めです。
黄昏メアレス 封魔級 敵の詳細
1戦目
- 左-燃え上がる夢(HP15,000)
- 右-燃え上がる夢(HP15,000)
- どちらからでもOK。
- 左-900前後の単体攻撃。
- 右-900前後の単体攻撃。
単体攻撃のみ、スキル溜めも可能。
2戦目
- 左-燃え上がる夢(HP20,000)
- 中-焦がし猛る夢(HP15,000)-先制ダメージブロック(6,000)
- 右-燃え上がる夢(HP20,000)
- 中→左右の順に倒します。
- 左-300前後の連撃、最大2ヒット。
- 中-1,500前後の単体攻撃。
- 右-300前後の連撃、最大2ヒット。
「中」の単体攻撃がやや高め「ダメージブロック(6,000)」を抜ける精霊は「中」にタゲを移しておこう。
3戦目
- 左-燃え上がる夢(HP25,000)
- 中-燃え上がる夢(HP25,000)-先制スキル反射(AS封印/6ターン)
- 右-凍てついた夢(HP15,000)
- 右→左→中の順に倒します。
- 左-900前後の単体攻撃。
- 中-300前後の連撃、最大2ヒット。
- 右-900前後の単体攻撃→3体にAS封印(3ターン)。
「右」が「AS封印」を単体攻撃後に使用してくるので、先に倒しておこう。「連撃」が2ヒットまでなので「単体攻撃」の方がダメージが大きいです。
ボス戦
- 左-吹雪き猛る夢(HP30,000)-先制力溜め
- 中-ファミリアメア(HP140,000)-先制50%割合攻撃
- 右-焦がし猛る夢(HP50,000)-先制スキル反射(全体AS封印/5ターン)
- 左→中→右の順に倒します。
- 左-1,500前後の全体攻撃。
- 中-全体に300前後の3連撃。
- 右-1,000前後の単体攻撃。
「中」の「ファミリアメア」は「左右」のどちらかが倒されると怒り状態へ→先制火属性弱体化(効果値25/3ターン)→全体にAS封印(2ターン)→全体に300前後の3連撃。
先制で割合を受けるため「左」の「力溜め/全体攻撃」はかなり危険。基本的には「左」から倒そう。次に怒り状態の「中」を倒します。「状態異常回復」があれば「弱体化とAS封印」両方受けてから解除した方が良いです。最後に「右」の「単体攻撃」を倒します。「スキル反射」は「AS封印」なので開幕から「SPスキル」は一応打てます。
![]() |
![]() |
火力に自信があれば「中」からでも大丈夫です。
クリア報酬
経験値 ゴールド ドロップ 宝箱
初回クリア報酬
- クリスタル×1
- 虚ろにさまよう夢
サブクエスト報酬
- エーテルグラスA+(潜在能力解放率50%)
- 魔道書SS(火)
- マナプラス150
- 魔法のお人形
※一番下はコンプリート報酬です。
宝箱
- 夢のかけら(強化素材)
- 夢のはばたき(強化素材)
周回報酬
- 虚ろにさまよう夢
※5回~15回クリア全て「虚ろにさまよう夢」のみ