【天上岬2】介護級「三つの素材」攻略デッキと対策
「全問正解」と「平均解答時間4秒」が厄介。
クエスト詳細
魔法使いと黒猫ウィズ イベントクエスト
「天上岬の調香師~しあわせのラストノート~ 」ハードモードの攻略情報
介護級「三つの素材」
推奨デッキ 火属性 消費魔力30
サブクエスト
- 火属性のみのデッキでクリア
- 平均解答時間が4秒以内でクリア
- 全問正解でクリア
攻略ポイント
- 道中「分裂」が2箇所あります。同時に倒せるようダメージの調整が必要です。SPスキルが「攻撃系」の精霊がお勧めです。
- ボス戦は「蘇生」があるので、倒す順番を間違え無いように攻撃しよう。
- 「全問正解」と「平均解答時間が4秒以内」があるので、解答時間を意識しよう。
攻略デッキ
- アルドベリク
- 闇アスモデウス
- カーナ
- 嫁ミク
- ツクヨ
デッキ構築ポイント
AS回復は2~3体いると安全です。アタッカーは「終焉」「アルドベリク&ルシエラ」「新イザーク」「リヴェータ」「リルム」「グリコファム」など「属性特攻」「複色単体攻撃」「複色連撃」と割と何でもOK。「見破り」の「カーナ」を入れておくと「全問正解」は勿論、「平均解答時間」を縮めることもできます。
天上岬2(ハード) 介護級 敵の詳細
1戦目
- 左-緑風のフェアリー(HP30,000)
- 右-緑風のフェアリー(HP30,000)
- 右→左の順に倒します。
- 左-2,000前後の単体攻撃(HPが一番高い精霊へ)。
- 右-750前後の全体攻撃。
まずは「右」の「全体攻撃」を倒します。「左」の「単体攻撃」はHPが高い敵を優先的に狙うので後回しでOK。
2戦目
- 左-緑風のフェアリー(HP100,000)
- 右-緑風のフェアリー(HP100,000)
- 左右同時に倒す。(分裂有り)
- 左-300前後の連撃、最大5ヒット。
- 右-300前後の連撃、最大5ヒット。
「左右」共に「連撃」なので耐えるは大変だが、まとめて倒せないと「分裂」し、非常に厄介になります。SPスキルを使ってでも同時に倒せることを心がけたい。
3戦目
- 左-緑風のフェアリー(HP100,000)
- 中-緑風のフェアリー(HP100,000)
- 右-湖畔のフェアリー(HP20,000)-先制スキル反射(完全封印/6ターン)
- 右→左中を同時に倒す。(分裂有り)
- 左-300前後の連撃、最大5ヒット→750前後の全体攻撃。
- 中-300前後の連撃、最大5ヒット→750前後の全体攻撃。
- 右-300前後の連撃、最大5ヒット。
まずは「分裂」しない「右」の「スキル反射」の敵から倒そう。次に「左」「中」は「分裂」するので同時に倒せるよう心がけよう。HPも高く分裂されると非常に厄介なので、ここもSPスキルを使ってでも同時に倒そう。
ボス戦
- 左-暁のフェアリー(HP50,000)
- 中-ミルニーモ(HP300,000)-先制スキル反射(完全封印/6ターン)
- 右-暁のフェアリー(HP50,000)
アルドベリクの自傷スキルでトゥスレノと入れ替わっています。
- 左→中→右の順に倒します。
- 左-300前後の連撃、最大5ヒット→750前後の全体攻撃。
- 中-300前後の連撃、最大5ヒット。
- 右-300前後の連撃、最大5ヒット→750前後の全体攻撃。
「中」は「ミルニーモ」は「左右」が倒されると怒り状態へ→先制100%蘇生→HP50%回復→全体に300前後の5連撃。
![]() |
![]() |
「左右」の行動は同じで、どちらから倒してもOK。2番目に倒すのは必ず「中」の「ミルニーモ」にしておこう。「左右」が落ちるると、怒りと同時に「蘇生」と「回復」を繰り返すので、全問正解が遠のいてしまいます。ここでは「ノーデス」が無いので自傷スキルを使って助っ人とチェンジでもOK。
クリア報酬
経験値 ゴールド ドロップ
初回クリア報酬
- クリスタル×1
- 廃森の住人ミルニーモ
サブクエスト報酬
- カメオンSS(火)
- カメオンSS(水)
- カメオンSS(雷)
- ハイエーテル(S)
※一番下はコンプリート報酬です。
5回クリア報酬
- カード上限アップ
- 廃森の住人ミルニーモ
10回クリア報酬
- 伝説の猫ウィズ(火)
- 伝説の猫ウィズ(水)
- 伝説の猫ウィズ(雷)
- 廃森の住人ミルニーモ
15回クリア報酬
- フルエーテル
- 廃森の住人ミルニーモ
宝箱
- 竜瑞花(火/進化/調合素材)
- 雷巌花(雷/進化/調合素材)