【スザク3】絶級「AUDEAMUS」攻略デッキと対策
苦手属性からの激しい連撃エリア。
クエスト詳細
クイズRPG 魔法使いと黒猫ウィズ イベントクエスト
「幻魔特区スザク3Ⅲ~ソムニウムの輝き~」ノーマルモードの攻略情報
絶級「AUDEAMUS」
推奨デッキ 雷属性 消費魔力30
サブクエスト
- 雷属性のみのデッキでクリア
- 平均解答時間が4秒以内でクリア
- 全問エクセレントでクリア
攻略ポイント
- 個人的に「絶級」とは思えないほど難易度高めなように思います。
- 全問エクセレントはいつも通りとても厄介です。
- 「連撃」が激しいので「ステータスアップ」「軽減」などがあると良い。
- 潜在結晶はHP攻撃共にフルに振った方が良いです。
- 「苦手属性ダメージブロック(6,000)」があるので、超えられる火力が必要です。
- ボス戦のスキル反射は「封印」と「連撃」。
攻略デッキ
ガチャ産
サブクエ無視、全問エクセレント用 6ターン |
ガチャ産×2 配布×3
サブクエ無視、全問エクセレント用 8ターン |
ガチャ産
12~13ターン(ぐらい) |
ガチャ産
13ターン |
ガチャ産×4 配布×1
16ターン |
ガチャ産
19ターン |
ガチャ産×4 配布×1
26ターン |
完全配布攻略
19ターン 立ち回りはこちらの動画 |
おすすめの精霊
- [状態異常回復/無効化]
- [残滅大魔術]
- [ステータスアップ]
- [ブースト]
- [遅延]
- [軽減]
などの精霊もおすすめです。ここに載っていないが使える精霊、載っているけどこのクエストでは相性が悪いよ、といった精霊がいましたらコメント下さい。参考にさせていただきます。
※ごく一部の紹介です。他にも沢山候補がいます。
敵の行動パターンと倒す順番
【※敵詳細の注意事項】
- 倒す順番はデッキによって違う場合があります。
- (サンプル)と記入している箇所はまだデータを取得していないのでご了承下さい。
- 連撃は特別な表記が無い限り
「3~5体に3連撃」と捉えてください。
例:450前後の連撃。(3体に450前後の3連撃) - 決まった敵数,連撃数の場合はこのように記載しています。
例:全体に500前後の5連撃。
1戦目
- 左-浮遊機雷ゴウカ
(HP30,000) - 中-浮遊機雷ライカ
(HP10,000) - 右-浮遊機雷ゴウカ
(HP30,000)
- 中→左→右の順に倒します。
- 左-1,500前後の全体攻撃。
- 中-1,500前後の全体攻撃→700前後の全体攻撃。
- 右-1,500前後の全体攻撃。
まずはHPの低い「中/力溜め」から処理します。次に待機ターンの短い「左/全体攻撃」を狙い、最後に「右/全体攻撃」を倒します。
2戦目
- 左-自動迎撃式機雷カゲロウ
(HP50,000) - 中-インターセプターファイアント
(HP25,000)-先制力溜め - 右-チャンスメドレーフラムボヤント
(HP50,000)
- 中→左右の順に倒します。
- 左-750前後の連撃。
- 中-4,400前後の全体攻撃→1,100前後の全体攻撃。
- 右-750前後の連撃。
まずは食らえばほぼ即死の「中/力溜め」を処理します。次に「左右/連撃」を倒します。
3戦目
- 左-自動迎撃式機雷カゲロウ
(HP30,000)-先制ダメージブロック(6,000) - 中-チャンスメドレーフラムボヤント
(HP60,000)-先制カウンター(1,500/5ターン) - 右-浮遊機雷ゴウカ
(HP30,000)
- 左右→中の順に倒します。
- 左-1,900前後の全体攻撃。
- 中-全体に600前後の3連撃。
- 右-毒(500)→1,900前後の全体攻撃。
攻撃が通る精霊は「左/ダメージブロック」を狙い、他はHPの低い「右/毒」を処理しよう。余った攻撃がカウンターされるのが嫌な場合は「中/全体連撃」から狙ってもOK。
ボス戦
- 左-自動迎撃式機雷カゲロウ
(HP150,000)-先制全体水属性ガード - 中-タモン
(HP200,000)-先制スキル反射(行動封印/2ターン) - 右-浮遊機雷ゴウカ
(HP100,000)-先制スキル反射(2,800前後の連撃)
- 左→右→中の順に倒します。
- 左-900前後の連撃。
- 中-全体に300前後の3連撃。
- 右-900前後の連撃。
「左」は「中右」のどちらかが倒されると怒り状態へ→先制スキル反射(1800前後の3連撃)→900前後の連撃。
「中」は「左右」のどちらかが倒されると怒り状態へ→先制パニックシャウト(1ターン)→全体に300前後の3連撃。
「右」は「右中」のどちらかが倒されると怒り状態へ→先制多弾式カウンター(700)→900前後の連撃。
![]() |
![]() |
「中/タモン」の怒りは「パニックシャウト(1ターン)」のみなので「左右」の連撃から処理します。
クリア報酬
経験値 ゴールド ドロップ 宝箱
経験値 ゴールド ドロップ 宝箱などの情報です。
初回クリア報酬
- クリスタル×1
- 待ち受ける牙 タモン×1
サブクエスト報酬
- 魔道書SS(水)×3
- 伝説の猫ウィズ(水)
※一番下はコンプリート報酬です。
宝箱
- バトルサポートチップ(強化素材/雷属性に11,524EXP)
- ガーディアンズコイン(スザク1,2,3全キャラ潜在能力解放率20%)
周回報酬
- ※5回~15回クリア全て「待ち受ける牙 タモン」のみ
2人協力の報酬
初回報酬
- クリスタル×1
- 待ち受ける牙 タモン×1
サブクエスト報酬
- 魔道書SS(火)×3
- 200メイト
※一番下はコンプリート報酬です。
関連記事
スザク3Ⅲの関連記事リンクです。