【マクロス(ハード)】勝利級「勝利のご褒美」攻略デッキと対策
マクロスキャノン砲
クエスト詳細
クイズRPG 魔法使いと黒猫ウィズ イベントクエスト
「マクロス~星を繋ぐ精霊~」ハードモードの攻略情報
勝利級「勝利のご褒美」
推奨デッキ 火属性 消費魔力45
サブクエスト
- 火属性のみのデッキでクリア
- 7連続もしくは全問正解でクリア
- 全問エクセレントでクリア
攻略ポイント
- ボスのスキル反射は「毒(2,000)」と「全体AS封印」です。「状態異常回復/無効化」を使えば攻略が楽になります。
- 「のろい」が無いので「ステータスアップ」は非常に有利。
- ボス戦では「全体連撃」が多いので「ダメージブロック」も有効です。
- ボス戦では「右」が「蘇生」を使うので注意。
攻略デッキ
- ノイン(バレンタイン)
- ミリィ
- リンカ(クロマグV)
- カプリコ
- ツクヨ
デッキ構築ポイント
回復は1~2体ほど。「ステアップ」の「シェリル&ランカ」「ツクヨ」、「状態異常回復/無効化」の「グレイス」「キワム&クロ」、「ダメージブロック」の「スオウ」「ペンプッチン」、「遅延」の「アルドベリク&ルシエラ」「ファム(グリコ)」、「SPスキル全体攻撃」の「ミリィ」「クィントゥス&レノックス」なども勧めです。「終焉」「イザヴェリ(3周年)」などの「自傷攻撃」は「割合攻撃」を受けるため、「SPスキル回復」を連れて行かないと使いにくいです。
「勝利級」の配布デッキ攻略はこちら
勝利級 GRADE「S」以上でクリアデッキ
ミッションに「GREADE(SS)」以上でクリアが存在するので少しでもターンを縮めれるデッキをご紹介。
![]() |
![]() |
「勝利級」は誤答して11ターンでも「SS」なので割とどんなデッキでもいけそうです。
「モストロ」や「ミリィ」、「エリーク」など「SPスキル攻撃系」の精霊で攻め立てよう。
- 11ターン「SS」
- SS以上(3回)「潜在結晶:自己犠牲魔術(A)」
マクロス 勝利級(ハード) 敵の詳細
1戦目
- 左-バジュラ(新タイプ)・磊落爪(HP40,000)
- 中-バジュラ(新タイプ)・雷武爪(HP15)-先制鉄壁
- 右-バジュラ(新タイプ)・磊落爪(HP40,000)
- 左→右→中の順に倒します。
- 左-1,000前後の全体攻撃。
- 中-300前後の連撃、最大3ヒット。
- 右-300前後の連撃、最大3ヒット。
まずは「左」の「全体攻撃」から倒します。次に「右」の「連撃」を倒し、最後に「中」の「連撃」を倒そう。
2戦目
- 左-バジュラ(新タイプ)・雷武爪(HP70,000)
- 中-バジュラ・炎尾(HP50,000)
- 右-バジュラ(新タイプ)・磊落爪(HP60,000)
- 右→中→左の順に倒します。
- 左-1,200前後の全体攻撃。
- 中-300前後の連撃、最大4ヒット。
- 右-全体300前後の4連撃。
「中」は「左右」のどちらかが倒されると怒り状態へ→先制火属性弱体化→300前後の連撃、最大4ヒット。
「右」は「左右」のどちらかが倒されると怒り状態へ→先制死者1体で3,000、2体で?前後の亡者の怨念→300前後の連撃、最大4ヒット。
まずは「右」の「怒り後/亡者の怨念」から先に倒します。次に「中」の「同属性/弱体化/連撃」を倒し、最後に「全体攻撃」を倒そう。
「状態異常無効化」は2戦目終わりに使うことをお勧めします。
3戦目
- 左-バジュラ・炎尾(HP60,000)-先制死の秒針(5ターン)
- 中-バジュラ(新タイプ)・磊落爪(HP85,000)
- 右-バジュラ(新タイプ)・氷撃殻(HP35,000)
- 中→左→右の順に倒します。
- 左-1,200前後の全体攻撃。
- 中-300前後の連撃、最大5ヒット。
- 右-2,000前後の単体攻撃。
「中」は「左右」のどちらかが倒されると怒り状態へ→先制多弾式カウンター(700)→300前後の連撃、最大5ヒット。
まずは怒りのある「中」の「苦手属性/連撃/怒り後多弾式カウンター」を倒そう。次に「左」の「得意属性/全体攻撃」を倒し、最後に「右」の「同属性/単体攻撃」を倒そう。
ボス戦
- 左-バジュラ・炎尾(HP80,000)-先制スキル反射(毒/2,000)
- 中-MF21-01(HP250,000)-先制スキル反射(全体AS封印)
- 右-バジュラ(新タイプ)・磊落爪(HP120,000)-先制60%割合攻撃
- 中→右→左の順に倒します。
- 左-300前後の連撃、最大4ヒット。
- 中-全体に400前後の5連撃。
- 右-全体に300前後の5連撃。
「左」は「中右」のどちらかが倒されると怒り状態へ→先制毒(2,000)→300前後の連撃、最大4ヒット。
「中」は「左右」のどちらかが倒されると怒り状態へ→先制多弾式カウンター(700)→ダメージブロック(15,000)→回復(20%)→全体に400前後の5連撃。
「右」は「中左」が倒されると怒り状態へ→先制蘇生(50%)→全体に300前後の5連撃。
まずは怒り後、厄介なスキルが多い「中」の「マクロスキャノン」から倒そう。次に「右」の「蘇生」を倒し、最後に「左」の「毒/連撃」を倒そう。「状態異常回復/無効化」を使えば「SPスキル」は使い放題なので攻略しやすいと思います。
クリア報酬
経験値 ゴールド ドロップ 宝箱
初回クリア報酬
- クリスタル×1
- 「マクロス・ギャラクシー」×1
サブクエスト報酬
- 魔道書SS+(水)×3
- フルエーテル
※一番下はコンプリート報酬です。
宝箱
- 「娘々特製マグロまん」
強化素材(雷属性に対し15,900EXP)
- 「バサラのサングラス」
マクロスキャラのみ潜在能力解放200%
周回報酬
- 「マクロス・ギャラクシー」×1
※5回~15回クリア全て「マクロス・ギャラクシー」のみ