【ウォラレアル軍(ハード)】6-4「竜の帰還」攻略デッキとポイント
火属性は一番精霊が揃っていますが、ここはほんと難しい。
クエスト詳細
空戦のドルキマス ハードモード ウォラレアル軍 ウォラレアルの里の攻略情報
ハード 6-4「竜の帰還」
推奨デッキ 火属性 消費魔力20
サブクエスト
- 7問連続正解を達成してクリア
- 平均解答時間が7秒以内でクリア
- 一体も倒れずにクリア
攻略ポイント
- 多弾式カウンターを貼る敵が多め、連撃や複色精霊は注意が必要。AS回復力があれば生き残れると思います。
- 敵はHPが一番高い敵を単体攻撃してくるので、HP4,500以上の精霊を3体ぐらいは積んでおきたい。
- ボス戦スキル反射は「スキルディスチャージ」なので、「遅延」を打つことができます。
- 「状態異常無効化」で「スキルディスチャージ」を回避することはできないので注意。
- 遅延の用意が難しい場合は、「起死回生」「軽減」「コピー」で凌ぎたい。
- ボス戦のお供に待機ターンが結構ありますが、即死級の全体攻撃をしてくる鉄壁の敵がいます。連撃か毒のどちらかで対処しよう。遅延無しで行く場合は、毒が必須かと思います。
攻略デッキ
- 旧テルミド
- 終焉
- 終焉
- リヴェータ
- 花嫁ミク
- 助っ人:新アリエッタ
デッキ構築ポイント
攻撃力と回復力両方が求められ、デッキ構築難易度は非常に高いと思います。ボス戦で割合攻撃をしてくるので、HP50%以下で火力が爆上がりし「起死回生」の使える「ウシュガ」はお勧めです。また、それを「コピー」する「探偵ミク」も非常にお勧めです、割とステータスあります。「軽減」の「ルルベル」や鉄壁対策に「毒」の「ウラガーン」なども候補に入ります。色々デッキを試したのですが最終的に一番楽なのは、終焉×2、AS回復2、遅延のこの形が組めると一番楽かと思います。
ウォラレアル軍 6-4 敵の詳細
1戦目
- 左-名もなき黄の剣兵(HP70,000)-先制多弾式カウンター
- 右-名もなき黄の剣兵(HP70,000)-先制多弾式カウンター
- 左右どちらからでもOK。
- 左-1,400前後の単体攻撃。
- 右-1,400前後の単体攻撃。
初戦は、特に何も考えず攻撃していきます。チェイン+系が無ければスキル溜め推奨。
2戦目
- 左-名もなき黄の弓兵(HP140,000)
- 右-名もなき黄の弓兵(HP140,000)
- 左右どちらからでもOK。
- 左-2,200前後の単体攻撃。
- 右-2,200前後の単体攻撃。
HPが一番高い精霊が狙われます。弱ってる精霊が狙われることは無いので、とにかく殴り続けます。
3戦目
- 左–名もなき黄の剣兵(HP270,000)
- 中-名もなき黄の弓兵(HP140,000)
- 右-名もなき黄の弓兵(HP140,000)
- 中右→左の順に倒します。
- 左-多弾式カウンター(600)→1,200前後の全体攻撃。
- 中-2,200前後の単体攻撃。
- 右-2,200前後の単体攻撃。
ここでのダメージはかなり強烈。2ターン以内に、中右のどちらかを倒さないと落とされます。倒しきれない場合は「遅延」「軽減」「起死回生」をここで使ってもOK。
ボス戦
- 左-岩鬼巨人マッドロック(HP50)-先制鉄壁
- 中-ドロシー(HP300,000)-先制スキル反射
- 右-名もなき黄の剣兵(HP270,000)
- 中→右→左の順に倒します。
- 左-力溜め→6,000前後の全体攻撃→2,000前後の全体攻撃。
- 中-90%割合攻撃→1,800前後の単体攻撃。
- 右-多弾式カウンター(600)→1,200前後の全体攻撃。
中-ドロシーはHP60%以下で怒り状態へ→全体にAS封印→1,100前後の連撃、最大3ヒット→2,000前後の単体攻撃。
![]() |
![]() |
開幕はスキルを何も使わずに、レジェンドモードを維持したまま、「中」ドロシーを攻撃。「割合攻撃」を受けてから「リヴェータ」の「遅延」を使い、「スキルディスチャージ」を受けます。あとは「遅延中」に「ドロシー」を優先的に狙い、属性特攻の「リヴェータ」は「右」にタゲを。初回クリア時は「元帥パネル」を踏み「左」の「力溜め」を見ることなく終わったのですが、「元帥パネル」を踏めないと恐らく「中右」の処理がぎりぎりになると思います。「ドロシー」は怒り後「AS封印」を使うので真っ先に倒したい。
クリア報酬
経験値 ゴールド 獲得カード 戦功ポイント
サブクエスト報酬
- 魔道書SS(火)
- 魔道書SS(火)
- 魔道書SS(火)
- フルエーテル(コンプリート報酬)
関連攻略記事
ハード ドルキマス軍
ハード ウォラレアル軍
- 1-1~4「鉱石資源採掘場」
- 2-1~4「浮遊する大地」
- 3-1~3「聖なる天樹」
- 3-4「舞い降りる翼」
- 4-1~4「湾岸造船施設」
- 5-1~3「ドルキマス要塞」
- 5-4「喰らい尽くすのみ」
- 6-1~3「ウォラレアル里」
- 6-4「竜の帰還」
ハード ファーブラ軍
- 1-1~4「浮遊する大地」
- 2-1~4「湾岸造船施設」
- 3-1~3「ドルキマス要塞」
- 3-4「敵の猛攻」
- 4-1~4「鉱石資源採掘場」
- 5-1~3「ウォラレアルの里」
- 5-4「狂気の竜使い」
- 6-1~3「聖なる天樹」
- 6-4「神々の聖戦」
ハード ディートリヒ軍
※現在作成した記事のページです。抜けている部分はまだプレイしていないか、記事を作成しておりません。欲しい情報が無かった場合には、大変申し訳ございません。徐々に追加予定ですので、もしまだ突破されていなければ、目を通して頂けると嬉しいです。