【桃娘伝2】二人協力「ガムシャ」評価と攻略デッキ
スモモ介護クエスト。
桃娘伝2 超高難度2人協力
クイズRPG 魔法使い黒猫のウィズ イベントクエスト「桃娘伝2」より「超高難度2人協力」のドロップ報酬を紹介しています。
デストロイ武者 ガムシャ 評価
評価 8.5~9.0
雷属性単色、種族「物質」の「ガムシャ」。
AS1「<攻撃強化>4チェイン雷属性エンハ(効果値10)+3色の場合(効果値210) |
AS2「<攻撃強化>4チェイン雷属性エンハ(効果値40)+3色の場合(効果値240) |
SS1「<ダメージ強化>3ターン溜めた後、雷属性の攻撃力をアップ(効果値150/3ターン) 【発動ターン:4[0]ターン】 |
SS2「<ダメージ強化>3ターン溜めた後、雷属性の攻撃力をアップ(効果値250/3ターン) 【発動ターン:7[3]ターン】 |
ASは3色を踏んだ場合、「リフィル&ルリアゲハ」4チェイン複属性エンハをも超える効果値になる。
現実的に3色踏みを続けるのは厳しいので、変換と組み合わせたい。
SSはチャージがあるが、複属性やレジェンド精霊の数などの条件は無い割と使いやすいダメージ強化。
個人的には「小槌酉」より良いダメージ強化要員になると思います。
潜在結晶「デストロイ武者の結晶<ガムシャ>」
ガムシャ結晶化
結晶効果
![]() |
![]() |
- SPスキル「反動大魔術」の効果値を120アップ。
- 使用コスト+15。
反動大魔術の結晶A+と同じ内容です。付け替えが面倒で、多く持っておきたい人用の結晶化になると思います。
2人協力 デストロイ武者再び 攻略デッキ
ガムシャ攻略デッキ。
- 単体2発の攻撃がほぼ即死級で、受ける前に倒しきるか、起死回生などの対策が必要となる。
- 3戦目に「回復反転」があります。激化大魔術で突破する場合は、光闇などで反転対策必須では無い。
- 「死の秒針」があります。「状態異常回復/無効化」1体は必須。
- 「割合攻撃」等の敵スキルが先制であるので「スキルカウンター」が有効。
私の攻略
![]() |
![]() |
スモモ介護スキル、「ダメージ強化」「ブースト」「ステアップ」+「カウンター」で2回目復活後は一撃で終わるよ!
スモモ2人とも居ないから単発5回で出してきた!(朝飯前みたいな感じで言っているが、奇跡的に出た)
みんなの攻略デッキ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
基本的には別端末の用意か、入るだけ手伝って貰うなどができれば鉄壁+毒+残滅でソロ攻略が可能です。